[PR] 印鑑 おすすめETCカード

ETCはお得?車載器にETCカード、各種割引。
これから導入を考えてるあなたにちょっとお役立ち情報です。

新政権のマニフェストにある高速料金の無料化。
まずは北海道での実験的実施になりそうです。
それまでは他の地域では休日1000円割引が続くのでしょう。
まだ導入されてない方はこれを機会にいかがでしょうか。


インフォメーション

  1. おすすめETCカード
  2. 法人向けETCカードなら「高速情報協同組合」


    法人向けETCカードがさらにお得に!
    クレジット会社様のカードと違い、審査が無いので、
    短期間で簡単にカード発行が出来ます。
    お勤め先でのカード申込みがオススメです♪
    個人事業主でも申し込み大丈夫ですよ。

新着記事

ETC導入のイロハ

ETCを使うためにはETC専用のクレジットカードとETC車載器が必要です。

「ETC車載器」は文字通り車に取り付けます。
これはアンテナとの一体型と、分離型の二種類あります。

アンテナはダッシュボードなどの電波が届きやすい所に取り付けねばなりません。
そうしないと電波が届かないでETCレーンを通れないことにもなりかねません。

アンテナとの分離型ですと本体自体は車内のどこに置いても構いません。

ETC車載器はショップに持ち込んで取り付けてもらうと
取付け費用はおよそ5,000円〜8,000円位かかります。

しかしETC車載器だけではETCレーンは通れません。
ETC車載器にETCカードを差し込むことによって、はじめて作動します。

ETCカードはETC車載器を買うと一緒についてくる訳ではありません。
ETCカードは一般的なクレジットカードを作るときと同じで
事前に申し込みしカード会社の審査を通って初めて手にできます。

ですからETC車載器を買う前にあらかじめ申し込んでおかねばなりません。

そこでまずETCカード申し込みがすぐでき、審査も簡単な
おすすめETCカードを紹介させていただきました。

この機会にETC車載器の導入を考えてらっしゃるあなたにはまたとないチャンスです!


ETCを導入は環境にも優しい

ETCを導入するメリットのなかに
「料金所をノンストップで通れる」というのがあります。
そして今は何と言っても休日に1000円割引になることです。

ノンストップと言っても100kmとか高速で通れる訳ではありません。
20km以下で徐行での通行が義務づけられています。
これを守らず、追突事故などが良く起きます。
これはくれぐれもお気をつけ下さい。

さてETCを導入は時間短縮ということで
「料金所をノンストップで通れる」ことが大いな利点でしょ。
しかしそれ以外に実は環境にも優しいんです。

ご存知の通り車は停車、発車を繰り返すと燃費が悪くなります。
料金所で順番待ちで止まり、少し動きまた止まる。
これを繰り返すのは燃費にはとても良く無いことです.

ETCを導入し「料金所をノンストップで通れる」ことになると
自分の車の燃費にはいいし、それとアイドリングによる排気ガスのCO2の排出やエンジン音が少なくなります。

ということでETC導入は環境にも優しいんです。
この機会にあなたもETC導入を考えてみませんか?




ETCの割引き

ETCの割引制度というと今や休日1000円への割引が有名です。

しかしETCの割引制度はほかにもあり、、実は高速道路ごとで違いがあります。

東・中・西日本高速道路の例をとると大まかに見て下のような割引があります。

A,マイレージ割引(最大で13.8%の割引)
通行料金50円ごとに1ポイント貯まります。ポイント有効期間は2年。 前もって登録することが必要です。当然ながらETCシステムを利用する車しか利用できません。

B,早朝夜間割引(最大で50%の割引)
大都市近郊区間において、22〜6時の利用が5割引になります。これも100km以下の利用でのみの適用です。

C,通勤割引(最大で50%の割引)
東京,大阪などの大都市近郊区間を除いた地域において、通勤時間である、6〜9時・17〜20時に利用すると5割引になります。ただし長距離はだめで100km以下の利用でのみの適用です。

D.深夜割引(最大で30%の割引)
深夜0〜4時の利用だと3割引になります。

マイレージサービスと他の割引は併用できるので、
マイレージ割引は事前登録をしておくとお得です。


ETC専用レーン vs ETC/一般共用レーン

料金所をETCをつけて通るとき、通行レーンは2種類あります。
一瞬???ってなりますが、実は

●ETC専用レーンと、

●ETCを搭載していない一般車との共用レーン

の二種類ということです。


【ETC専用レーン】
その名の通り、ETCシステムを搭載した車両だけが通ることの出来るレーンです。
といって高速でそのまま通り抜けてはいけません。20km以下に徐行して走行してください。

なぜかというと、前の車がETCカードを挿入し忘れたりとか、期限切れだったり、
あるいはETCを導入してない車が間違って入ってしまった。
何て理由で止まってしまうなんてこともないとはいえないのです。

くれぐれも徐行運転で注意して通りましょう。


【ETC/一般共用レーン】
ETC搭載の車両、現金払いの一般車両とどちらもが通れるレーンです。

現金払いの車両は当然一時停止します。
ETC搭載の車はとても気をつけて徐行運転が必要です。

このレーンは例えば現金払いの車が沢山いて渋滞がおきている場合など、
状況におうじて増やされたり減らされたりします。
「ETC専用レーン」「 ETC/一般共用レーン」の表示に良く注意してください。
徐行は必要ですがレーンを通過する時は
ETC専用レーンとおなじく停止する必要はありません。

【注意点としては】
ETC搭載の車両でも高速道に入るとき何らかの理由で ETCレーンを通らず、通行券をもらった場合は
当然出るときだけ ETCレーンを使うという訳にはいきません。
その場合は今までのように料金所でお金を払ってください。

逆に ETCで入っても、一般レーンを通ることは可能です。
ETCのメリットがないので、こんなことする人はいないとは思いますが。
その場合は料金所でちゃんと停車し、ETCカードを係員に渡し精算してください。


ETCカードとは?

ETCのシステムは、 車載器を車に搭載しただけではだめで、
ETCカードを挿入することによりはじめて利用できます。

ですからETCカードが必ず必要になります。

ETCを使うにはまずカード会社にETC専用カードを申し込まなければなりません。
ETCカードはいわゆるクレジットカードと同じなのですが、
通常使っているクレジットカードとはちょっと違います。
通常のクレジットカードを車載器に差し込んでも使えません。

逆にこのカードさえ持っていればレンタカーを借りた時、
車載器がついていればカードを差し込めば
レンタカーでもETCを使えます。


ETCを使うには新たにカード会社にETC専用カードを申し込まなければなりません。
このETCカードがあることで、高速道路の料金を後払いで精算出来るようになります。

ETCカードは申し込んですぐ出来るわけではありません。
車載器を取り付ける前にあらかじめ早めに申し込んでおく必要があります。
通常のクレジットカードを作るのと同じような流れでカード会社の審査を経て作成します。

カードの作り方は、今あなたが持っているクレジットカードに追加してETCカードを作るタイプと、クレジットカードとETCカードが一体になったタイプと2種類があります。
あなたの好みやライフスタイルに合わせて使いこなしたいものです。


ETC導入で渋滞緩和

高速道路での渋滞の大きな原因が料金所での支払いのために起きています。

日本高速道路株式会社調べによると、
高速道路における渋滞発生の三割は料金所渋滞なんだそうです。

お金を手渡しで払う場合とETCを使う場合を比較して調査した結果があります。

お金を直接払う一般のレーン1時間で通れたのは…………約230台

それにたいしてETCレーンを1時間で通れたのは…………約800台


ETCレーンは一般レーンの三倍以上の車が通れたことになりますね。

うーんETCの威力は凄いですね。
ETCを導入すれば料金所渋滞はかなり解消出来そうですね。

さて渋滞緩和は時間の短縮やドライバーのイライラ解消とかだけではないのです。

●料金所で支払いを待ちのアイドリングもなくなるのでCO2の排出も減ります。
●車を発進したり停止したりの繰り返しが少ないと燃費が良くなります。
●発進の際の音も少なくなります、騒音のレベルもすこし少なくなります。

こんなメリットもあるので個人レベルだけでなく環境の面からいっても
導入は是非是非オススメです。


link1

MTのテンプレートサンプル

  MTのテンプレートサンプルです。

岐路に立つ大相撲を考える
今後の横綱や外国人問題、相撲界を考えるための資料としてのwebです

ナマケモノのらくらくカーライフ
車検に自動車保険、整備点検、ETCにカーナビ。いつも人任せだったけど心機一転お勉強しようかというweb。


ヤフーカードでお得なETC導入

今ならすごいお得。まだETC導入していない方に大きなチャンス

貯金箱いろいろ大辞典
変り種や世界の珍しい貯金箱が大集合。貯金箱の歴史などの豆知識もお役立ち。

浮揚する地球儀

ゆらゆらとゆれながら浮遊する地球儀を紹介するサイトです

プロジェクトXあの感動を再びDVDで
『プロジェクトX、挑戦者たち』。あの時、手に汗握り、涙した感動の数々をもう一度でDVDでどうぞ。


モバイルブックライト「ライトウェッジ」
暗い所でも周囲に気を使わず本が読める、優れものブックライトのご紹介です


Air-O-Dry エアー・オー・ドライ

便利でお得な室内洗濯乾燥機、「AIR-O-DRY エアー・オー・ドライ」のご紹介です。一人暮らし、共働きでお忙しいあなたにピッタリ!

大相撲テレビ審美委員快

相撲について徒然に書かれているサイトです。


めんめの版画、羽田智千代の木版画の世界

鳥的思考・虫的視点/羽田智千代(はたとしちよ)の不思議なキャラクターが登場する叙情あふれる木版画の世界をご紹介します。


羽田智千代 版画展示室

個性的なキャラクターの登場する木版画作品ギャラリーです。


wing rice field

はたとものりのイラストギャラリー&雑記帳です。


ある創作家の日記

はたとものりの日記ブログです。


  • 旧ソ連、不思議で素朴な国14日間旅行記:ハプニングの連続だった旧ソ連の面白旅行記です。

  • アニメート・ワイヤーズ "ANIMATE WIRE"s:造形作家「はたとものり」が創り出す、見て、触って、聞いて楽しむ体感型の一筆書きワイヤーアートの紹介WEBです。

  • 狭山丘陵と東大和市ガイド:東京の北西部、埼玉県境の街、東大和市とその周辺と狭山丘陵をご紹介するwebです

  • ひとふでがきのハリガネあそび:ハリガネをひとふでがきで曲げてどうぶつやカオなど、いろんな形を作ってあそぼうというwebです。

  • ユーキャンで学ぼう!デザインの資格、美術系の習い事
    クリエイティブな仕事、職業につながるような資格や実用講座と感性を高め創作する喜びを味わえる習い事を集めてみました


    デザインって何?

    そもそもデザインって何?わかってるようでよくわからないデザインとは?改めてデザインの意味を考えてみましょう.


    介護・医療で活躍する資格と職種
    益々、ニーズが高まる介護と医療の現場で活躍する資格と仕事を紹介


  • 母の日プレゼント

    母の日の由来やおすすめプレゼントなどを紹介、日頃の感謝の気持ちを込めて母の日をお祝いしましょう!

  • ご近所イルミネーションミシュラン
    ご近所のクリスマスイルミネーションをご紹介がてら、独断でお遊びで星をつけてます。


    大相撲 DVD 通販
    昭和の名力士77人の人間像にせまるインタビューや取り組みを含めた貴重な映像集。大相撲のDVD 通販のご案内です。


    河合隼雄 CD 通販
    今は亡き、日本の心理学の第一人者だった河合隼雄先生のCDの通販のご案内です。


    link2

    郵政民営化後、郵便業務で変わること
    郵政民営化されても多くのサービスは変わりません。それでもいくつかある、変わること、廃止されること、新しいサービスなど集めてみました。


    郵政民営化、民営化前例との比較
    10月1日に民営化される郵政事業。過去民営化されたJRやNTTなどと比べどうなのかを見てみます。


    郵政民営化後のかんぽの宿、メルパルクはどうなる?
    郵政民営化後は経営悪化など既に廃止されたところもある、「かんぽの宿」そして『メルパルク』はどうなるのか?


    郵政民営化後、郵貯・簡保で変わること
    郵政民営化されても多くのサービスは変わりません。それでもいくつかある、変わること、廃止されること、新しいものなど郵貯・簡保で集めてみました。


    郵政民営化でどうなるゆうパック。そしてヤマトは
    郵政民営化後のゆうパックはどうなのでしょうか?ゆうパックの現状、クロネコヤマト独自のサービスなどを見てみました。


    お取り寄せのおいしいアイスクリーム
    産地直送のおいしいアイスクリームを自宅に居ながらにしてお手元に^^